亀崎潮干祭の山車行事
愛知県半田市
5月3・4日
この行事は知多半島の北東側にある半田市の北部亀崎地区の鎮守神前神社の祭礼潮干祭に行われる行事で、氏子で組織される5つの組からからくり人形をのせた山車が出されて曳き回される行事である。


山車は二層造りで、知多型と呼ばれる。 また、5つの組が年番で務める代参元が全体の執行・統括を行い、各組には車元と呼ばれる組の経費を提供するともいわれる名誉ある役があり、山車の管理に責任を負う。
山車の四本柱内で上山人形と呼ばれるからくり人形が行われ、正面の前壇でも前人形と呼ばれるからくり人形が行われる。 この行事の山車は、知多型の中でも最も贅をこらした山車の1つとして知られている。


- 主催者
- 神前神社・海浜緑地・尾張三社
- 連絡先
- 〒472-8666
- 愛知県半田市亀崎町2-92
- 神前神社
- TEL:0569-28-0019
- ウェブサイト
- 亀崎潮干祭 公式サイト
- https://shiohi-matsuri.jp/