大垣祭の軕(やま)行事
岐阜県大垣市
5月15日直前の土・日曜日
岐阜県大垣市の総鎮守である大垣八幡神社の例祭に行われる山車行事。 江戸時代に藩主から下賜された三輌山と呼ばれる3輌の軕と本軕と呼ばれる旧城下10か町の軕が賑やかに曳き出され、 八幡神社前での奉芸や市内の巡行、夜宮の行事が行われる。


奉芸では各軕が素朴な操り人形や精巧なからくり人形、子供による舞踊などを披露する。
夜宮では提灯を一斉に灯した軕が神社前に再び集まり、奉芸と軕廻しをみせた後、各町内へ戻る曳き別れとなる。


- 主催者
- 大垣まつり実行委員会
- 連絡先
- 〒503-0908
- 岐阜県大垣市西外側町1丁目
- 大垣まつり実行委員会
- TEL:0584-77-1535
- ウェブサイト
- 大垣八幡神社 大垣まつり
- http://www.ogaki80003.or.jp/ogakimatsuri/
- 大垣まつり 大垣・西美濃観光ポータル「水都旅(すいとりっぷ)」
- http://www.ogakikanko.jp/event/ogakimaturi/